よくあるご質問

Q1.施設へ入所するにはどうすればよいですか?

A1.長期入所の対象は、重症心身障害児(者)の方です。最寄りの児童相談所に申し込みの手続きをしていただき、東京都の入所選考委員会で入所が決定されます。
欠員が生じた場合には、随時募集を行います。入所をご希望の場合には、在宅支援室又は最寄りの児童相談所にご相談ください。
お問い合わせのお電話は、042-567-0222 在宅支援室です。医療ソーシャルワーカーへお問い合わせください。

詳しくはこちら

Q2.短期入所を利用するにはどうすればよいですか?

A2.短期入所の対象は、重症心身障害児(者)の方です。
お問い合わせのお電話は、042-567-0222 在宅支援室です。医療ソーシャルワーカーへお問い合わせください。

詳しくはこちら

Q3.短期入所の利用料はどれくらいかかりますか?

A3.所得に応じて自己負担額があります。また、別途食材料費、医療費(治療等を行った場合)は実費をいただきます。また、衣類や紙オムツ等、ご持参していただくものがあります。

詳しくはこちら

Q4.通所を利用するにはどうすればよいですか?

A4.通所の対象は、都内在住の重症心身障害者(18歳以上)の方で、心身障害者生活実習所等通所施設に入所できない方です。
最寄りの児童相談所に申し込みの手続きが必要になります。
お問い合わせのお電話は、042-567-0222 在宅支援室です。医療ソーシャルワーカーへお問い合わせください。

詳しくはこちら

Q5.外来受診をするにはどうすればよいですか?

A5.はじめての方は、できるだけ紹介状をご用意ください。また、お電話でご予約してから、まずは、外来の小児科(18歳未満)か神経内科(18歳以上)の受診をしていただきます。その上で、医師から必要に応じ他の科をご紹介いたします。
外来受診予定表については、「外来・診療手続き」のページをご参照ください。
ご予約のお電話は、042-567-0489(医事係 予約電話)です。

詳しくはこちら

Q6.訓練を受けるにはどうすればよいですか?

A6.訓練はリハビリテーション科で行っております。
まずは、外来の小児科(18歳未満)か神経内科(18歳以上)を受診してご相談ください。必要な方は、訓練を受けることができます。
紹介状をお持ちの方はご用意ください。
ご予約のお電話は、042-567-0489(医事係 予約電話)です。

Q7.施設内の見学はできますか?

A7.見学をご希望の方は事前にご連絡ください。

Q8.ボランティア活動に参加したいのですがどうすればよいですか?

A8.当センターでは、ボランティア活動をしてくださる方を募集しています。
ボランティアについての詳細及び窓口については、「ボランティア募集」のページをご覧いただくか、生活支援科(042-567-0222)までお問い合わせください。

詳しくはこちら

Q9.処方箋は院内で調剤してもらえますか?

A9.当センターは、院外処方箋となっております。かかりつけの保険薬局をご利用ください。また、保険薬局についての相談にも応じておりますので、当センター薬剤室にお問い合わせください。

Q10.利用者さんはどのような食事をしているのですか?

A10.入所・通所の方に応じた適切な食事を提供するとともに、「喜んで食べてもらえる食事」をモットーに、マッシュ形態や注入形態など工夫を凝らした食事作りを心がけています。

詳しくはこちら

Q11.駐車場はありますか?

A11.可能ですが、時間帯によってはお待ちいただくことになるかもしれませんので、ご了承ください。
なお、台数に限りがございますので、ご利用者以外の方については、できる限り公共機関をご利用ください。